後期総合授業発表会
日時:2月28日 開場:12:30 開演13:00 終演17:00
場所:りら創造芸術高等専修学校 体育館
内容:舞台発表、展示発表
送迎:JR岩出駅、和歌山電鉄貴志駅 (要予約TEL073-497-9111)
築150年の古民家で「まちの未来」を語ろう
2月20日(土)黒江ぬりもの館にて、第4回わかもんサミット海南を19:00から開催します。
和歌山のもん→「わかもん」です。年齢制限はございません
第4回わかもんサミットin黒江 19:00-21:00 受付18:30
参加費:3000円(軽食・ソフトドリンク付)
会場のスペースの都合上、予約制とさせていただきます。
お問い合わせ/エントリーフォーム
2016年2月20日第4回わかもんサミットin黒江
エントリーはコチラ
申し込み締め切り2016年2月15日17:00
場所:黒江ぬりもの館(和歌山県海南市)
〒642-0011 和歌山県海南市黒江680
アクセス/駐車場→コチラ
※駐車場に限りがございます。
なるべくお誘いあわせの上ご来場ください。
ふるさと海南まつり 幟旗(のぼりばた)デザイン募集のお知らせ
次回ふるさと海南まつり一般参加企画第1弾が決定しました。
ふるさと海南まつりは、海南市にお住まいの方や、市外にお住まいの方にもご参加いただき創りあげていくおまつりです。そこで、次回に向け、ふるさと海南まつりをPRし、まつりの雰囲気を盛り上げるための“幟旗(のぼりばた)”のデザインを募集します。
まつり当日ご来場いただける方はもちろん、遠方にお住まいで来場が難しい方でもふるさと海南まつりを応援していただける皆様のご応募をお待ちしております。
詳細は→コチラ
ふるさと海南まつり実行委員会事務局
海南市及び紀美野町を訪れる自転車愛好者の皆さんに、より安全にサイクリングを楽しんでもらえるように、空気入れや修理工具を配備した「かいなん・きみのサイクルステーション」を開設してから約1年が経過しました。
この、サイクルステーションの開設1周年を記念して、海南市と紀美野町の景勝地やお店、サイクルステーションを巡る「かいなん・きみのサイクルフォトラリー」を昨年に引き続き開催しています。魅力あふれるかいなん・きみのの景色をサイクリングで堪能しながら、フォトラリーに挑戦してみませんか?
みんなで描こう!笑顔あふれる「きみのビジョン」
地域活性化シンポジウム(参加費無料・事前申し込み制)
1月24日13:30~17:30
紀美野町文化センターみさとホール
詳細はコチラ→http://www.wakayama-u.ac.jp/tourism/kimino20160124.html
黒江ぬりもの館より癒しフェスタのご案内
多忙な毎日を過ごす
あなたの心とカラダに・・・優しさを
第一回「癒しフェスタ」
日時:2016年1月17日(日)10:00~16:00
場所:黒江ぬりもの館 ホームページはコチラ
入場無料
主催:黒江モダン
お問合せ:073-495-2573
★今年も黒江のまちかどクラシックコンサート★
チェロ ロビン・デュプイ氏による
レゾナンス・ド・クロエ「黒江の響」
12月20日(日) 17時半開場
前売りチケット完売しました。
当日券2000円
※コンサート当日、先着20枚販売予定です。
当日イベントも盛りだくさん
チラシ(PDF)をご覧ください→http://wakamon.com/wp-content/uploads/2015/12/2015年12月20日レゾナンス・ド・クロエ.pdf